会社に入る前に車の免許を取れていたが、なんせ自転車で行っていたバイト帰りの会社なので、通勤はもちろん自転車だった。

車で来ていた同期はおらず、同じく自転車通勤や寮に入った子もいた。(女子寮)



後々知ったことだが、車で通勤している従業員は、会社の建物の横のスペースに奥から止めて行き、車のキーを決められた場所(車内)に隠し、先に帰る人が順番に人の車を出して、自分の車を出し、また元に戻すと言う大変な手間だったようだ。

今もそういう会社はあるのかな…

先輩の車とか、絶対運転したくないけど…


さて、その女子寮、3階建ての会社の3階部分がそれだった。

1階はバスの整備場と給湯室、手前が来客用入口、奥に従業員入口。

2階が事務室、点呼する場所、研修部屋、宿直室、代表部屋があった。



ちなみに、その会社は今はない。



寮には寮母さんがおり、部屋は8部屋くらいだったろうか。

お風呂は3〜4人が一緒に入れる広さ。洗濯室もあり。

家庭的な食堂があって、お願いをしておけば食事の準備をしてくれていた。


自宅が近かったので、寮に入る必要は感じていなかったが、そもそも家を出たい気持ちもあったので、寮生に寮費を聞いてみた。



食費別、家具付き、水道光熱費込みで2000円!!!

にせんえん。


すごい価格設定!!!



途端、後先考えず入寮希望を出した。

後々苦労することもあったが、総じて寮に入って良かったと思う。