
あまりにも建物に溶け込んでいて

そして正面玄関に向かうと、
ちょー立派なかまえのドア。近寄ると
内部がうかがえる

国賓を迎えるときはこちらから。
振り返ると

入口の門がストレートに見える。
守衛の建物だったかしら。
噴水と芝の色、日の光がとても美しく、気に入っている一枚。

そしてこの門を出ると見学は終了。
ここを出て右手、赤坂見附方向に回り込んでいくと、最初に見学した游心亭の正式な入口、東門に行き着く。
こちら側は昔の大名屋敷そのものだね

ここだけで、小さな一軒家ほどの大きさがあるじゃん😅
門は開いてないけど、入ると游心亭の玄関があり、枯山水風の庭を通ってあがる格好になる。
今度は京都御所・桂離宮を目指そう‼️と誓い合ってバイバイ
したのであった。
