南の島へ〜 壱 | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

正月三が日も終わり、仕事始め一日出て…
やった〜これからがほんとのお休み‼️

朝も早よから家を出発。空港で空弁買っちゃって。

{FBC1094B-99F4-4ACD-9F7F-26D7A4F1829D}

むむ。

{642720A2-3374-4514-AE53-5761045D00E0}

期待してなかったのに意外とウマい
幸先が良いじゃん‼️おみくじ凶だったけど(笑)

{6C7CA3E7-F313-4DE7-941A-9E32DFFEBA7F}

ほんで、ばび〜ん‼️と空飛んで。

{BC0D33EB-625D-432C-84FB-CEA61E0DC8F5}

冬の神奈川からオサラバえ〜


{81191163-DC1F-4C08-A8E2-FC0226AF3720}

やっぱりねー、どん曇り
…まったく、最強の雨女だわ(笑)

那覇空港からレンタカーで、去年出来たばかりの瀬長島うみかじテラス。

オサレな街だが、青空だったらもっと良かったのにぃ。

{FBFB5571-828F-4084-81C4-CD27936366C3}

レンタカーは初めてだが、ヴィッツはなかなか快適。
借りるまでが混雑して、手続きに並んだりしてめんどうだったけど。

あと、カーナビが遠回りさせてる気がするのが難

{F3134952-D750-4ED3-9720-EF709717D9FF}

👆これ多分、ほとんどがレンタカー。
れ、とか、わのナンバーばっかし。沖縄はこれがいちばん便利なのかもね。

お土産をひやかす。
魚肉ソーセージもこれだとウマそうげ。

{C6DBD57C-1838-4E52-9737-73459BCE7414}

買わないけどさ(笑)

そんで近くから、沖縄唯一の高速に乗って、目的地へ急ぐ。だって降りそうなんだもの。

空港に着いた時点でもう昼近くだったので、お腹はペコペコ

最初に食べるべき一品は…

{DD82818F-4685-431F-8307-17E3CB444075}

PAだからってバカにしてはいけない‼️
ここには玉家という名店が出店している。


{AD654679-B3EB-4218-953F-8C51081B5B95}

ココは、やっぱりソーキそばだよね〜

{456389D4-4823-47FF-8D0F-7D96E2BE9932}

でっかいお肉がどーん!
中・大・大盛りとあって、大がなんと650円‼️クリビツ

関東人には薄味だけど、お出しがきいててお肉が濃いので

不思議なことにヨモギの葉っぱのせて食べるのよね。同行Sはダメだった。お好みで、って事ね。

お腹はいっぱい。渋滞ナシ‼️で快適なドライブは続く〜