雨を詠む〜なんちって(笑) | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

いやはや、携帯の機種変やらwindows10騒ぎやら

本当に面倒だったけど、携帯はLINEのトーク履歴

以外はカレンダーの予定に至るまで無事移行完了。


よかったよかった!


パソコンは一連の手続きも終わったので、ゆっくり

セブンに戻してしまうつもり。


だけどちゃんと戻せるかどうか・・・


まったく、勝手に何してくれちゃってるのよね?


そんなこんなで。←どんな(笑)


先日行った土佐料理のお店では、ランチがあることを

発見。




お高めだから、今まで気軽に行けなかったのよね。


ついでもあるので早速、大将に連絡してランチに~




料理長おすすめは、週替わりのB定食。


土佐揚げが楽しみね。


定食はほかにも↓





カウンターすいてるって言ってたけど、この日は

雨で、ビル内のサラリーマンがいっぱい来たみたい。


混んでいて、料理長が見えるところには行けなかった。


で~も~






アジのたたき、こんなおいしかったっけ~?

それに、鶏の土佐揚げただの唐揚げじゃないよ。


用事を済ませて1時半、おなかがすききって

電池切れ状態だったからかしら?


ちょこっとデザートの黒糖寒天?やさしい甘さ。

苦しかったのに、するっと入った(笑)



お友達特典で、ゆずシャーベットもらっちゃった。





食事後は、料理長の手もすき、近況などを少し。


お店特性のウイスキーを見せてもらう。竜馬さんボトル。

今度飲みに来たいですわ~



ごちそうさま~で辞去。


せっかくだからその辺をぶらぶら。


三菱の美術館。



バラがきれいだ。

企画展は、あんまり興味なくてよらず


三菱ってこの辺にずいぶん土地を持っていたんだな。




弥太郎の ゆめのあとかな 薔薇の色

            雨もしとどに 三菱ヶ原~


おそまつ!・・・帰宅。


高知土産で帰りにもらった、かちり。



かちりってちりめんじゃこの大きさを大中小とすると

中サイズのことなんだって。


固めで塩気があるのでそのままなら、歯ごたえのある

おつまみに。

ごはんで食べるならちょっと固いので、初日はお湯で

ふやかして醤油で食べた。


炒めたりしたほうが、柔らかくなっていいかも。








雨が降ると緑も美しい・・・。