またアンドロイド(笑) | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

エイリアン前夜、てなことで。


「プロメテウス」




完全に見忘れてた。良かったよ、思い出して(笑)


エイリアンに至るまでの話なので、まあそうなのだろうな

という・・・雑な感想(笑)


ここにもアンドロイドが出てくるのだが、彼、デイビッドは

乗組員がコールドスリープ中に、映画「アラビアのロレンス」

を見ている。


どうやらここから人間の心を勉強?し、その言葉を

座右の銘としているらしい。


その姿まで、ピーター・オトゥール扮するロレンスに似せていて

かわいい。


自身の孤独をロレンスのそれと重ねるなんて、なかなかに

にくたらしいアンドロイドである。


彼の判断が、重大な結果をもたらすことになる。

悪心があってやってることではないはずなので、

人類に良かれと思っての行動なわけだが、彼に

後悔はあったのだろうか?と思ってしまう。


そうでないとその後の行動が説明できなくなる。

それともただの軌道修正?


なにしろAIが小説を書いてしまう時代なんだから、

もうあんまり不思議でないかも。


今存在していないものの気持について

考えるという自分のココロがおもしろい。


ウォーカロンの話を読んだばかりで、またまたタイムリーだ。






はじまりのシーンは、まるで2001年宇宙の旅。

しかし、オワリはエイリアンそのもの。