今日の多摩川 | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

関東が騒然としている中、ジムからの帰りに自転車が


バーン!


壮大な音がして、リアタイヤが大バースト(泣)娘①004

ママチャリの方ね。


仕方がないので、自転車屋さんでタイヤ交換して

もらってる間、代車借りて多摩川を見に行った。

                       ←なぜ?(笑)


近くに堰があるんだけど、ここも絶賛放流中だ。



濁流がすごくうねっている。


対岸は、岸辺のアルバムで有名な家が流されたあたり。








堰の近くに寄ってみると、



↓右の方の木のトコロまではいつもは地面だ。

けっこう水位は来てます5


対岸も・・・





橋げたの様子から見ると、まだ余裕はありそうだ。

対岸では、ボートを全部あげてあった。



昔は手前の緑の部分まで水が来たのを見たことがある。
まだ、その時よりはかなりいい。


それでもこんな事をしていると、みんなからLINEで


「危ないからやめろ!」コラッ


「自然をなめるな!」むかつく~


と、案の定注意され、帰ることにする。




そしたら、こんなヤツがひょっこり。



「にゃ~~~びっくり猫




あんたも気を付けて帰んなさいね!


「にゃ~」





自転車屋に戻ったら、4900円取られた・・・


痛い出費だにゃ~えーーーんえーーーんえーーーん








被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。ぺこり