昨日は、サイクリングの日。
運動禁止レベルだぞ~だぞ~という暑さの予報
だったので、午前中にがんばって出発~
稲田堤あたり。
この少し先、多摩川原橋を右折して深大寺方向に行くと
事故のあった調布飛行場にも行ける。
でも、さすがに今回はやめた。
この辺から一気に上流に走って、一旦サイクリングロードが
途切れる所までめざす。国立の端っこのほう。
かもめのジョナサン、じゃなくて中洲のみなさん
途切れても
また公道経由してサイクリングロードはつづく。
羽田から、羽村市までのこの道は「たまリバー50キロ」
という。往復で100キロ!いつかやってみたい~
下流向きと違って、上流は自然がどんどん深くなるカンジ。
この辺は「府中多摩川かぜのみち」といって、カーブが
続く気持ちのいい道が。
ただし、休みの日はダメ
バーベQしてる人もいっぱいいるし、ジョガーも
ウォーカーもいっぱいでこわい。
だけど平日は気持よくて天国だわさ
作りかけの橋?ンなばかな
ときどき、汗だくのウォーキングおじさんとか、上半身
裸のジョギングにーさんが通るとわかるんだけどなぁ・・・
まさか撮るわけにも行かないし
この橋を越えて、その先中央道をくぐるとすぐが
折り返し点。
そのまま行けるけどジャリジャリ道なのよ。
地図によると、1キロぐらい一般道を行くと、また舗装の
サイクリングロードにたどり着く。
・・・なんで、つなげてくんないかなぁ~
折り返し点に自動販売機があるので、水分補給。
ここまでで1.5リットルは飲んでる。
休憩の回数も増やし、疲れて無くても入れてるのだ。

これは斜張橋の四ツ谷橋。今回は渡らなかったので遠景。
思ったほど疲れずに戻り道。
これまた斜張橋の是政橋。
こっちは四ツ谷橋よりも道幅も広く迫力がある。
暑さと距離にめげず、意外と楽勝~
(あれだけのんびり走ってたらね~ 笑)
距離に免じて、カンベンしてもらおう!
・・・っと思ったら、意外や平均時速は
まあまあじゃね?(笑)
♪なっつーやすみはぁ~、やっぱり~みじかい~♪
・・・いつも休んでるようなもん?
いやいや、これでもちょっとは働いておりやす(笑)