道は続く~ | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

昨日、GGGの試合を見てたら、LINEがはいって

友達が羽田沖で船アソビ中との事。


いいね!行っちゃおっか。


試合オワリ、ちゃっちゃと支度してクロスバイクを
こぎだした。


連休中ほど人出はないので走りやすい。

それでもやっぱり季節が良いので、平日よりは

サイクリングロードも混雑。


バーベQのヒト達もウロウロ。


閉口して、始めの橋を渡る。


丸子橋~


キレイで広くてお気に入りの橋のひとつ。


景色もいい。


上流側、東急東横線の橋梁。釣りのヒト達もたくさん、





下流側、東海道新幹線の橋梁。トラスの連続が面白い。


橋を渡れば、東京側田園調布だ。


この先、ちょいガマンすれば、最高のサイクリングロードが

つづく~


ワタシでも20キロ以上で軽~く走れる。

あんまり気持ちよいので、止まって写真撮る事がない。


なので、画像ナシ!(笑)


今回は一応、羽田を目指していたのでここが見極め

ドコロの・・・



六郷水門。レトロなカンジがとってもかわゆす。



通り過ぎて上流側。グランドで憩うヒト達がたくさん。



下流側。


大師橋。斜張橋のケーブルが作る三角が美しい。





大師橋の向こうは、もう羽田だ。


ここまでで20キロ。一時間ぐらいなので

時速19キロ平均。優秀優秀aya


だけんどジブンに聞いてみたら、帰り道が心配との事。


帰ろ!(笑)うひひ


河口に近いので、流れもゆったり。

水上スキーをしてる人が。


上手いのか下手なのか良くわからない。

近くで見ていた、ニイチャンはしきりとヘタだヘタだと言っていた。


その後、

やっぱり最後のこり6~7キロ地点。一番やな時間。

膝がだるくなってきて、小杉あたりで休憩~あはは・・・


往復40キロは最近になく頑張ったほう。るんっ♪


トコロが、家の前まで来て40キロまであと2キロ足りず!泣

仕方なく通り過ぎ、1キロいって戻ってきた(笑)


その結果↓






ほぼピッタシ苦笑


友達には会えなかったけど、絶賛され大満足やれやれ



あ~もう今日は筋肉痛だわいたた










朝起きた時からヨロヨロ(笑) トレーニングもソコソコでござるsei