毎週楽しみ~( ´艸`)♪ | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

なにがって?  ドラマ!


この春はなんといっても

「天皇の料理番」がダントツ。



包丁さばきもステキです!タケルちゃん、野菜斬り抜刀斎(笑)

女中から奥様に昇格!(笑) 黒木華がとってもいい!


この頃は、毎週が待ちきれないほど楽しみなドラマって

少ない。見始めちゃったからとか、惰性でみたいな・・


でもこのドラマって、タケルちゃんびいきを割り引いても

めっちゃ面白いし成り行きが気になる。登場人物が

みんな魅力的。


最後までワクワクだと思う。


で、もう一つ。ぜんぜん前評判聞かなかったけど


「64(ロクヨン)」


{F949511B-D58F-48BE-874E-E5CAA5A99548:01}

誘拐事件てテーマが重たいし、推理物はなんか定番化

しててつまんなく思え、全然期待してなかったのに、


なにこの毎週の引っ張られ感?


重たいっていうより、重厚感があって、警察の機構を

考えるとココまでの事はないんちゃう?と、思う事も

あるけど、真相が知りたいのと、ピエール瀧の三上

広報官が、ジブンの仕事と事件とをどう折り合い

つけるのか行方が興味津々。



あとは、結構楽しんでるのが


「アイムホーム」


タマホ~~~~~ム!


キムタクの家路氏が、持っていた鍵をまさにキーと

して記憶をたどってゆく面白さ。


なかなか素顔をみせない←見えないか(笑)・・のか意識して

何も話さないだけなのか、上戸彩のミステリアスな後妻

(仮面 笑)も、ブキミ。


それから


「ようこそ、わが家へ」


とってもやさしい長男坊。エリカ様、いじめないでね。


ただのストーカー事件なだけじゃなく、お父さんの

会社の事情とか、なるほど池井戸潤てとこもあるし、

ママの心の闇が垣間見えるような、妹の就活は

ダイジョブなのか?とか。


そして、相葉ちゃんのケンタ君は神取(エリカ様)に

騙されていないか?なんて気になる所がたくさん。


深刻すぎず、コメディータッチなのも良し!





あとのドラマは惰性だな~とほほ








徳三の英国大使館、バレないといいなぁ・・