四国ぐだぐだ3人旅~松山編① | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

去年の秋に行くはずだった四国。


来ちゃったよ、来ちゃったよ、はるばる~音譜音譜


まずは松山空港に到着~


  


松山空港からは、リムジンバスで、徳島から参加のKと

大街道で待ち合わせ。


らーら 「すみませーん!だいかいどう行きのバスは

                      どれですか~ぁ?」


バスの人 「おおかいどうですね?」


・・・・おもっくそ間違えてるぷ

羽田から同行の~あっ!


考えたら羽田から同行の友人もKだわ。めんど~

以下、徳島を徳K、羽田を羽Kにしよ!


で、その羽Kに大笑いされた。


その後、大街道で徳Kとも無事再会した。



サゲサゲ↓今回のメンバー3人わーい


・・・って、いきなりなんか食ってるし(笑)


そもそも、バスケ部だった3人組。食うのは間違いない

この旅だ。


去年、バンドの再結成も決まり、今回は打ち合わせを

兼ねて・・←まあ無理でしょうけど(笑)



ともあれ愛媛に来たらこれっしょ!



どこに行ってももれなくある。

みかんソフトとかいよかんソフト。美味~いペロリ



観光よりもまずこっちの3人組だ(笑)


で、どこにいるかっちゅうと、松山城の門前のお店。



松山城、うつくしか~←なに弁だよつっこみ




ここにはゆるキャラの「ヨシアキ君」がいるらしい。



らーら 「だれね?ヨシアキ君ちゃ?」 ←だからなに弁だよ


徳K 「しーぃ!しーっ どうすんだよ?

              地元の名士だったら?」


羽K 「そうだよ、白い目で見られっぞ!横目



やじるしこの子ねっ!




など、いきなりバカっぽく始まった。

しかし、天守閣を目指す前に昼の心配。


で、冒頭のいよかんソフトになったわけ~


・・・・だけで済むはずもなく、結局そこのお店にあった


「じゃこカツ」うれしいうれしいうれしいきゃー




めちゃ、うまそう5うっとり B級グルメの王道みたい。


モグモグ・・・





揚げたてあつあつ、仲はホントのじゃこ天より柔らかい

感じ。

なんにもつけなくて、具の味だけで美味しい。


力もついたので、がんばって天守閣まで登る。


姫路城みたいに、古い部分がたくさん残ってて

城萌え~


途中にこの甲冑が。あっ!






加藤嘉明(ヨシアキ)くんだ~キラキラ


嘉明君はこの城の初代城主と判明。ヨカタヨカタぱちぱち拍手


しかし3人顔を合わせるのは久しぶりだったため、

話も弾み、城をおりて大街道駅まで戻ったのはすでに

2時近く。


道後温泉本館の湯にもつかりたい!


その前に坊っちゃん列車だ~!矢印つづく








あの石垣なんて人力でどうやって組んだのさ?信じらんない・・・