初詣で×2 | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

井岡と内山の勝利をコーフンのうちに見届けて、

毎年恒例、近所の神社に初もうで。





カウントダウン、ちょっとはしょってあけおめメール

LINEで送ってみた。


数人が焦って返信のあけおめ~。

フライングだよって後で知らせたら怒られた(笑)

だって、ジャストだとつながらないいんだよ~。


それにしても、今年は初もうでの行列長かったなぁ。

いつもより待ったので、あんまり寒くないと思ったけど

帰りにはブルブル。早々にお風呂に入って寝た。


一夜明けて今度はしばらくぶりでココへ↓



超メジャな、明治神宮。

お雑煮ちゃちゃっと食べてから、お昼頃着いたので

わりとすいてる?

いやいや、さすがは天下の神さま、200m手前で

入場制限。


30分ぐらいは待ったのかな、大きな木に

囲まれているせいか、行列大嫌いだけどココロ

静かに待つことができた。


やっと中央の門。DJポリス?も大活躍。


やっぱりでかいわ、明治神宮。

ど真ん中でお参りを済ませ、めったにひかない

おみくじにチャレンジ。



・・・・・・・・・・・


すみません、意味わかんないです笑

しかも新年早々、いかさまって笑い泣き

そーだったそーだった!明治神宮のおみくじって

ふつうの大吉とか小吉とかじゃないんだよね。


裏を見ると解説があり、たとえ骨身を砕くような

時でもココロはいつも平静にってイミだって。


わかった、頑張るよゴー


しかし心は早くも、帰り道にある屋台村みたいな所へ。

同行者S、Nと何を食べるか吟味する。

しっかしあるね~、横濱ドーナツ・韓国料理・富士宮

焼きそば・・B級グルメ満載9もうだめ


結局、狙っていたケバブが見つからず、3人で

ブラジル料理のシェハスコを選ぶ。





肉は固いが、意外にも付け合せのキャベツがうまく

全員満足。


お次は、スイーツ。

こいつは表参道にと思ったが、どこも混んでおり、

これという店が決まらない。


疲れ果てて、竹下通りまで戻り、ほとんど見ないまま

入ったお店で、パンケーキに遭遇ドキドキ


ステキにおいしい!

原宿の有名どころはどこも数時間待ちだから、

結構うれしい。しかもふわふわで、ついてた

バターホイップがめちゃくちゃオイシイ。


eggs thingsに行ったことのあるNは、こっちも

負けないくらい良いって。ラッキー。


こんなんで、今年も始まった。

この正月、体重増加は必至である涙


3日から、トレーニング再開としよう・・(危)悲





初もうでのハシゴ。今年はいいスタートを切りたい!