総集編でもロス!? | 三龍建築士

三龍建築士

BOX・ドラマ・映画・・・ときどき読書(笑)の日々に変更~

「あまちゃん」を総集編で見た。



三龍建築士


毎日の放送を見続けた人に比べると、マラソンと

短距離ぐらいの違いがあるけど、そこは作品のチカラ

だね。十分おもしろかったけど・・

あまちゃんロス症候群?たしかに。

マラソンの人たちは、すっごい厚みの感動がありそう。



さすがはクドカン。なんで見なかったかなぁ・・残念。

これだけの仕掛けがぶち込んであったら、毎日が

楽しかったものを!いと口惜しや涙


あまちゃん役の子は、評判通り自然な演技で

かわいらしかった。センターになれっこない子と

いう設定は???だけど。


とってもみずみずしく(海女なだけに・・笑)、横顔の

ラインのうつくしさには、ふっと見とれてしまう。

そんな自分にじぇじぇじぇ~である。


役者さんも曲者ばかり。

小泉今日子と薬師丸ひろ子の使い方が素晴らしい。

クドカンて絶対TVっ子だったね。



ワタシはミズタク(松田龍平)に釘づけだ。

行天とはまた違った力の抜け方で、いいなぁドキドキ

毎日の放送で見てたらいろいろな発見もあったのに

かえすがえすも惜しい事をした。


彼と薬師丸ひろ子が同じ作品に出てるなんて、

感慨無量。

彼の父・優作はその昔「探偵物語」で薬師丸ひろ子と

共演している。


↓↓こっちの探偵さんね。
三龍建築士


総集編では二人が並んでるとこ、見られなかったけど

あの名作を思い出して、もうすぐ優作の命日だなー

なんて思ってしまったのダッタ。←もはや関係なくなってる



今期は「海の上の診療所」で弟・翔太が出演。

こっちはルパン風の方の探偵物語を彷彿。

またもや、ワクワクしちゃうのだ。




すっごいな、今回の小泉今日子はオイシかったよね~きっとぱちぱち
三龍建築士
種市先輩は、スターマン!どひゃっ驚き