去年の大箱根に続き、今年もやってきました
飲み会旅行。今回はblues氏の友人、W夫妻の別荘に
お邪魔する事になった。
朝から凄い雨(笑) 誰のせいだ~と怒られたが、
まあワタシとC先輩は強力な雨女・・ しかたあるまい。
連休だし混んでるし・・とにかく車で一路山中湖へ。
どうせ、観光目的ではないので、別荘近くの
「紅富士の湯」っていう温泉に。
たしかに、晴れてリャこうでしょうよ・・
ま、ホントならこんな風に露天風呂から富士が
みえるはずでござんした。見えるなんて知らなかったし。
お風呂は、ヒノキの方はぬるすぎて困ったが
岩風呂は、熱くてちょうどいい 汗だらだら・・。
旅の疲れ(あったのかよ)も吹っ飛びいい気持ち。
しかし、上がってびっくり。洗い場は大行列!
さすが連休だ。ほうほうの体で帰り支度。
その後は、W夫妻に連絡を取り早速別荘へ。
山中湖にはとても近いのに、静かなとってもいい所。
建物は3階建て・・でいいのかな(アンタ、建築士でしょ(笑))
階段で互い違いに部屋が3部屋。
1階はLDKで上まで吹き抜け。男の隠れ家、が
コンセプトみたい。なるほど。
買い物から調理までW夫妻が全てしてくださり、
カンパーイ
こだわりの暖炉では焚き木がパチパチ
W氏は寒い中、七輪でししゃもやみりん干を
焼いては運んでくれる。
奥様のエビやつみれの入った美味しい寄せ鍋の
後にはサプライズ!
奥様が暖炉に入れておいてくれたでっかい焼き芋
あっつあつでめちゃめちゃうまい 暖炉っていいね
それまでに、大いに飲んでしゃべって・・
後は寝るだけ、わ~シヤワセ
暖炉のおかげで部屋はじんわり暖かく、外の寒さが
信じられないくらい。
片付けた後、暖炉の前でちょっと体操
本日のドライバーで、週1でフットサルをやっている
N先輩とナガトモの体幹トレーニング勝負
フロントブリッヂは全然ラクラクだったが、
サイドブリッヂではワタシの勝ち
ここちよく動いた後は、もうオヤスミ。健康
部屋に行ったら、C先輩はすでに高イビキ(爆)
階段だけで隔てた、上の階からも・・。
同室のM先輩ともども、大笑いで終わったのだった。
初めての別荘体験。外は雨が降っている・・。
つづく~