みなさん、こんにつあーニコニコ






さてさて今回はいよいよ本日から発売になりましたJUDGE EYES 死神の遺言をプレイしていきたいと思いますルンルン










いやー、もう体験版の続きが今日から楽しめるという事で、それだけでもワクワクしますよねルンルン








体験版ですでに達成していたトロフィー項目も製品版始動とともにすぐに開き、その辺りの引き継ぎもスムーズにといった感じでしたニコニコ







そして製品版ではもちろん、クラブセガとか・・・












麻雀荘なんかにも製品版では当然ながらすぐに入れるようになってます(ФωФ)
さて・・・麻雀攻略はまたどうしたものかwww










という事でとりあえずは・・・

シナリオ進行をガン無視して、結構がっつりとクラブセガに入り浸ってますけどねwww






 






クラブセガ




まずはJUDGE  EYESのクラブセガですが、

・ぷよぷよ
・FANTASY ZONE
・ファイティングバイパーズ

などをプレイする事が出来ます。






これもトロフィー項目を埋める為にはそれぞれのゲームをある程度はプレイしないといけないので、トロコンを目指してやるのなら先にやるか後回しにするかはかなり悩ましいところですよね(^o^;)









そしてそして・・・

今作のバーチャファイターはなんと「バーチャファイター5  Final Showdown」が収録されているのです!!!








1本のゲームソフトのおまけ的な要素でプレイ出来るのがこれってやばすぎるwww











更には「KAMURO OF THE DEAD」なるものも収録されていて、これはなんかWiiでプレイしたバイオザードみたいなシューティングゲームでしたけど、これはトロコンのためには完全クリアしないといけないゲームなので、なかなか熱かったですね!










更にはダーツなんかもとりあえずKAMGOの項目にあるものは全て埋めていったのですが・・・










そんな中でもダーツの項目でちょっと説明不足なのが1ラウンドで151点のHIGH TONを出すという項目。












これは151点以上と書かれていますが、もう少し詳しく説明すると151点で以上180点を未満が条件となりますので、ダーツの知識があまりないかたは気を付けておきましょう。

















2D QRコードを集めてバトルスキルを解放しよう!


次にご紹介するのはこれは体験版のJUDGE EYESから一部は収集出来た要素なのですが、神室町の各所にあるQRコードをカメラで読み取るとバトルスキルが解放されるので、まだ集めてない方や体験版を未プレイの方は序盤に一気に集めてしまいましょう!!













①吉田バッティングセンター「死中活路・風神」
これは吉田バッティングセンターの右側の扉を開けて入っていった通路にあります。









②神室シアターの屋上「死中活路・不退」
二つ目は神室シアターの屋上にあります。



  
ミレニアムタワーからでも屋上には行けるので、屋上にさえいけばすぐに見付かると思いますルンルン










③チャンピオン街と泰平通り東の間にある空き地「虎落とし」

ここは少し見付けにくいですが、見付けたらドローンを飛ばして撮影して入手しましょう!










④えびすや西の小道「EX・光烈破」
ここは見付けやすいので、まず迷うことはないはずw










⑤泰平通り西の柄本病院の入っているビル2F「EX・穿舞閃」


ここはエレベーターに乗ってビルの2Fに行かないといけないので、気を付けて探しましょう!
















という事でね、JUDGE  EYESにはとにかく本編の他にも沢山の遊び心が詰まった作品。







序盤を触っただけでももうこれでもかというくらい狭い箱庭の中には沢山の遊びが詰まってますからねルンルン









これは下手したら200時間は遊べてしまうのではないかと感じる本作なので、年末年始遊ぶゲームとしてちょっと気になっている方は是非是非購入を検討されてみてはいかがでしょうか!?








トロコンを目指せばたぶんキングダムハーツ3まで繋げるかもしれないくらいの、大作感漂う大ボリュームですよー!!









ではでは~パー




 See you......