たまには自宅で贅沢を | 紫苑の徒然日記

紫苑の徒然日記

育児を中心に、日頃感じることを気ままに。

先月、土用の丑の日にかこつけて、行きつけのお店で鰻をいただきました。

こちらのお店、レジ横にマッチが置いてあり、以前貰って帰ったのですが、よく見ると「出前迅速」と書いてある。
出前が出来るならテイクアウトもできるのでは?と考え問い合わせたところ、案の定やってました。
前回は娘がほとんど食べられなかったし、給付金も入ったので、ちょっと贅沢して、今月も食べることにしました。

今はどこもレジ袋有料なので、家から袋を持参しましたが、こんな形で手渡されました。
竹籠。渋い。青い水筒には肝吸いの出汁が入っています。
籠のレトロ感にテンションが上がる私。

うな丼とうな重を1つずつ頼みました。
蓋を開けるとこんな感じ。
籠の左に見えるのがうな丼で、右のラップがかかってるのが肝吸い用のお椀(中に肝が入っている)。
お椀の下にうな重がありました。

籠の中にはこれだけ入ってました(お椀を写し忘れた…)。

味は相変わらずおいしい。
使い捨てではない器に入っていると、やっぱり特別感が増しますね。
娘ももりもり食べました。よかったよかった。

「洗わなくていいよ」と言われましたが、器は簡単に洗ってからお返ししました。
「え?届けてくれたの?」とも言われましたが、そもそも宅配ではないので、取りに来てもらえないような(苦笑)
なんにせよ、人が良いことだけは確実ですね。

お店で食べるのもいいものですが、家で食べるのも新鮮でいいものだなと思いました。