反省しかない | 紫苑の徒然日記

紫苑の徒然日記

育児を中心に、日頃感じることを気ままに。

千葉県を中心に猛威を奮った台風。
通過から何日も経つのに、未だにライフラインの全面復旧とはなっていないようです。
被災された皆さまにおかれましては、心よりお見舞い申し上げます。

このたびの台風、浜松市でも私の住むは幸いにもかする程度だったので、大きな被害はありませんでした。
でも、去年の今ごろ、静岡県西部を通過した台風のことをまざまざと思い出しました。


あのときはこんなに暑くなくて、少なくとも冷房がなくても何とかやり過ごせる気候でしたので、まだ助かりました。
そういう意味では、今回の台風は被害者の皆さまの健康が本当に心配です。


9月1日は防災の日で、例年、9月前半は自宅の備蓄を見直しています。
今、非常食と水は、賞味期限を確認しながら入れ替えているところ。
期限が近いものは、キャンプの時やちょっと手抜きしたい時に使います。
試食を兼ねているので、好みの味のものは買い直すし、(特に娘の)好みに合わないものは別の物に入れかえます。

で、このたびの連日の報道で一番反省したのは、未だにモバイルバッテリーを買えていないこと。
ブログの更新や閲覧はおろか、必要な情報を得るのにすら、スマホのバッテリーなくてはなしえません。
あのとき、あんなに「備えなきゃ」と思ったのに、検討が進まず買えていません。
というか、よく行くアウトドアショップで扱いが少なくなってしまったので、検討すら進まなくて。
喉元過ぎれば~と言うことわざ?もありますが、これについては急ぎ検討しなくてはと気を引き締めています。

いざというときにスマホを存分に使えない心許なさは、その状況になってみなければ分からないものです。
でも、このブログをご覧くださった皆さまは、少なくとも「ブログを見る」という余裕があるということ。
モバイルバッテリーに限らず、様々な備えについて、一助となりましたら幸いです。