やっぱり聖地巡礼? | 紫苑の徒然日記

紫苑の徒然日記

育児を中心に、日頃感じることを気ままに。

この記事にもしたアニメ「ゆるキャン△」
実は夫婦揃って…というか、むしろ娘もなので家族揃ってどハマりしてます。
娘に至っては毎日毎日飽きもせず「ゆるキャン見るー」とか言うので、私の方が若干食傷気味なほど。

もともとアウトドアが嫌いでない夫は、これで完全に火がついたらしく、年内にガチキャンプする気満々。
「ここ、アニメに出てきた店のモデルらしいから」って説得されて行ってきました。
その名も「SWEN浜松店」。アニメだと「カリブー」って名前のお店になっているアウトドアショップです。
これで、先日のこちら↓に続き、2つめの聖地巡礼ごっこです。

外観はこんな感じ。
確かに似ている気はする。他の支店の様子が分からないので何とも言えないけど。
店内は、もしスタッフに怒られたらと思うと怖くて写真撮れませんでしたが、後でアニメと見比べたら確かに似ているかな?という感じでした。

私は、暑いのも寒いのも虫も嫌い、更に根がものぐさなので、正直アウトドアは全般及び腰。
昨今の流行で番組とか雑誌とか見てると確かに面白そうだけど、可愛いとかオシャレとか以上に、
あれだけの道具をわざわざ持ち運んで、苦労してご飯作って、快適と言えるのか甚だ疑問な場所で寝て、くたびれて帰宅したあと片付けまでしなくちゃいけないなら、温泉行った方がいいなーという女です。
そんな女をも「あ、ちょっと面白そう」って思わせる「ゆるキャン△」効果すごい。

ちなみに、雑貨屋とかアウトドア用品店は、ウィンドウショッピングするだけならメチャクチャ好きです。
陳列されたオシャレな品を使って生活するオシャレな自分を妄想してる時間が超幸せ。
私も娘も、大はしゃぎで店内めぐりました。あ、娘は病み上がりのため散歩とか行けず、かといってずっと家だともて余すので、短時間のウィンドウショッピングなら大丈夫かなと連れ出しました。
しかし、雑貨屋もアウトドア用品店も、基本的にオシャレなほど高い。
それを使いこなせるのかとか、ただでさえ物に溢れた我が家にこれ以上モノ増やしてどーする?とかリアルに考えると手を出す気にはなれない。

そんな中、寝袋は防災用品として車に積んでおけば安心かも?と思いました。
もともと、防災用に毛布を検討してました。でも、毛布は埃やカビを予防するための手入れが大変そうで、なかなか手が進みませんでした。
寝袋なら専用のケースもあるし、コンパクトに収納できそうだし、そんなにマメにお手入れしなくても大丈夫そうな気がする。
私が乗ってる車は、確か頑張ればシートをフラットにできるはずなので、いざという時に車中泊できるんじゃないか?と。
いきなりテント買ってガチキャンプは怖いけど、設備が調ったオートキャンプ場で最低限の道具だけ揃えてお泊まりくらいなら挑戦しやすいかも?とも思いました。

まー、まずは日帰りで川遊びとか、そういうレベルから慣れさせてほしいなというのが正直なところ。
夫はすこぶる不満そうですが、いきなり泊まりはハードル高いよ。
インドア妻にもっと寄り添ってくれ。

そんなこんなでしばらくはまりそうなので、そのうちブログのテーマ別に作るかもです。
あと、そろそろ本気で育児から逸れてきたので、ジャンルも変えようかな。これで育児ブログ名乗るのは壮絶申し訳ない。