最近、パチパチと両手を合わせて鳴らすことができるようになった娘ですが、そのやり方が少し変わっています。
普通は右手と左手の両方を同時に動かして胸の前で鳴らすと思うのですが、右手は胸の前で動かさず、左手を動かして鳴らすのです。
お風呂で水面を叩いて遊ぶ時も専ら左手です。
ところが、オモチャに手を伸ばすのは両方か、どちらかと言えば右手が多いくらい。
食事中に食器に手が伸びるのも、左右同じくらいか、やや左手が多いかもしれないくらい。
旦那は右利きですが、私は左利きです。
正確に言うと、筆記具、箸、ハサミは親が矯正したらしく(私は記憶にない)右利きで、それ以外が左利きです。
つまり、両親が右利きと左利きなのでどっちになってもおかしくはない訳です。
今は左利き用の品も多いため生活に困ることは少ないでしょうが、基本的に右利きを念頭に色んなことが設定されているため、多少の面倒さは生じると思います。
まだどっち利きかは分からないけど、右利きが便利だと思うんだけどナー。