お祭りに行こう | 紫苑の徒然日記

紫苑の徒然日記

育児を中心に、日頃感じることを気ままに。

今週末は実家で秋祭りがあります。
地元の祭りはゴールデンウィークなので、娘に秋祭りの雰囲気を味わってもらおうと思い、実家に行ってきました。




私が子どもの頃から使われている屋台です。似たようなのが15~16台ほど集まって、開会宣言をするのが恒例なのでそれを見に行きました。
屋台を見ること自体初めての娘。しかもそれがたくさん集まって、あちこちから太鼓や笛の音が聞こえる。
びっくりしたのか娘は固まってました(^_^;)
でも日本の文化に触れるいい機会だったのではないかしら。

初めての屋台に初めてのお囃子。おかしな格好(法被姿)の知らない大人(同じ地区の方)にたくさん話しかけられて、時には抱き上げられて。
かなりの緊張だったのでしょう。夕方帰路についた時には疲れから少しぐずりました。

でもね、娘よ。あなたの住んでいる町のお祭りはもっと賑やかなのよ。
来年はあなたが主役になって祝われるのだから、今のうちに少しでもお祭りに慣れてね。