おはようございます

旦那帰省の楽しい3日間、
あっとゆー間に終わってしまいました!
休暇取得シーズンも終わるし
子供も夏休み終わったし
ほんとのほんとに、
普通の生活に戻りますね。
今日は朝から下の子が髪の毛縛ってと
ゴムや縛り方色々注文してきて
色々やった後、違うと拗ねるのでブチ切れました💢
冷静になれば可哀想だったが
時間が無いんじゃ(_`Д´)_←マタ ハジマッタヨ
パートは今日もまた、締め担当の長丁場です
( ;´Д`)
自分の中で、先日の締めで山場超えたと思ってたら
まだあったんかぃ( ´ཫ` )グハァ
もうシフト変わりすぎて把握できてないんですが
今日はおばちゃんとペア。
もう誰とペアだとどうこうの以前に
自分の肉体疲労が限界に来てます_(:3 」∠)_
毎日走り回ってるのがこたえてる上に
昨日は訳あって1人不足営業で
またまたスーパーハード💧
寝ても覚めても腰痛

若い時から慢性的ですが
いよいよ病院で見てもらいたい。
「休み取って整形行ってみたい」
その気持ちだけが頭をぐるぐるしています

ただ、貴重な休みが病院で潰れるのも嫌なんですけどね…どうしよう

しんどいので、9月のシフトは本来17時OKの日でも
短時間までを多めに希望出しました。
8月は自己都合休みたくさん取ったので
しょうがないけど
あまりにも締め回数が多い。。。
9月は週1休み確保かつ、短時間多め
で行きたいです〜
なかなかシフト出ないけど_(:3 」∠)_
ベテランさん、逸材さんは
朝から勤務で仕込みに発注に何やかんやと
色々任されることが多いです。
陽子さんも、土日のために最近は色々と教えこまれてるようです✨
自分は基本朝なしなので
勤務時間の関係で任されることと言えば締めのみです。だから文句言うななんだけどw
ほか面談で頼まれたことも結局1回も出来てない

やれなくても、店長がやろうと思えばお家で出来ちゃうパソコン業務です😅
今日は、何故だか日報作業はおばちゃんがやるように指定がありました

お??どした??
私それやらないと、存在意義があまり無いけど

と一瞬思ったけど
まてまて。
おばちゃんとペアなら自分がキッチンと片付けとレジ締めやんなきゃだし、そもそもは分担平等がいいよね。
自分しか出来ないとか、存在意義とか
変な思い込みはやめよう( 。・・)/⌒□ポイ
何なら、最近はおばちゃんずっとキッチン
私ずっとホールだったし
肉体的には問題あるが
モチベ問題でも、おばちゃんにキッチン締めやってもらいますか?と店長に確認しました。
不安だからダメて言われたけど
実際はやってみたらどうにかなんないかなー
やってもらって初めて、お互いの苦労がわかるから
営業中の動きも変わるんじゃないかね?
なんて思います。
結局、ポジション指定無しだけど
今日は自分がキッチン希望して
最初から洗い物も進めたいです
も〜しんどい😓
日報は、おばちゃんにやらせるけど
営業優先!!とのこと。
忙しいなら片付け優先して
終わってからやらせてって。
出来なきゃ待ち帰り。
…
客観的に聞くと、おかしい話ですよねw
やっぱ変な正義感で
持ち帰り仕事増やすのはやめよう。
店長もよく、うち子供小さいし持ち帰りは極力やめるよう言ってはくれるんだけど…
任せられるもんは他の人に任せて
帰ったら家の事やったり
子供を構ってあげないとですね。
さーてさて
仕事に行って参ります
・:*。・:*三( o'ω')o