ご無沙汰してます

新年あけましておめでとうございます🎍

昨年11月末から私と子供達同時に風邪。
ずっと大変でブログかけませんでした。

上の子3週間かなりの咳
途中胃腸炎のようにもなってしまい

下の子保育園送って帰ってきたら咳き込みすぎて嘔吐してたー😱てことが数回。

食欲も全然無し!!

下の子は鼻水のみだけど
ずっと鼻血混じり?の鼻が出てて
保育園の先生にお鼻が「とびひ」かもですねと言われ、「そんなことあるん?!」(ll゚Д゚ノ)ノ

と思い急いで小児科連れてったら
「ん?鼻のとびひ??そんなのあります?」
みたいに言われ、なんだ気にしすぎたかーな展開。

じんましん兼鼻にも効くという薬を2週間も服用してました。


自分も咳出まくり寝れないくらい辛いー
仕事行ったらよく寝れてない日は立ちくらみ🌀

それまでは皆珍しく健康だっただけに反動が凄い。


ようやく、なんとかクリスマス前に皆治った!!

ギリギリセーフでケーキ食べられるね!と楽しくクリスマスを過ごし🎄

翌早朝、上の子また嘔吐…

なんでーーー?!?!😓
ケーキ食べ過ぎじゃないの…???


この日も絶対代わりいないであろう休めない日だったので、朝からてんてこまい

もう嘔吐処理慣れてきました…
数年前まで無縁だったのに😭


まぁなんとかただの食べ過ぎだったのか
あとは普通だったのでセーフ

しかし今度は次女がお耳が痛いと言う…😓

鼻ですぎてるし耳おかしくなった?
それとも赤ちゃんの時から気になってるけど耳垢詰まりすぎた?

2日連続ずっと耳痛いと言うので
年末になる前ギリギリ病院へ!

とびひ でした…ポーン

お母さん、耳は何ともないよ!
と2年ほど気になってた奥の耳垢は一瞬で取ってもらい

鼻は先生もこりゃヤバいよというくらい酷かったみたい。。。

鼻のことはやはり耳鼻科だったか…
(小児科か悩むよね。。。)


仕事が遅くまでの日々が続き
その帰り直で病院連れてったりそんなんばっか!!

母ちゃんはヘトヘト
昼ごはん食べてないし
夜ご飯も作る気力体力なくて

食べる元気ももはや無し

すると更に元気が出ないの悪循環😇


27日ようやくなんとか仕事納めして、
みんなも元気になったので久々に家族で外食とお出かけをしたのが28日。



その夜、なんか喉がおかしい…

翌日、嫌な予感…

30日発熱
はいキター_(:3 」∠)_

これ絶対インフルだろうよ…

昨日40℃

コロナ禍の時買ってた検査キットは期限切れてました
急いでAmazonで買ったやつで調べたら
インフルエンザA

流行ってますもんね〜💦


オワタ\(^o^)/

冬休みはインフルエンザで潰れました

2024年は久々無事に迎えたけど
今年はまたこの調子か_(:3 」∠)_


でも自分だけなら耐えると思ったけど
絶対私と寝たい3歳児。


ダメでした。

元旦発熱
\(^o^)/


今日は旦那休みで、休日診療所の様子見に行ってもらったけど、満車で診察頼むの気の毒なくらいだって、諦め。

正月からまぁうちだけじゃないってことでしょう。
病院関係の皆様にはほんとに感謝🙏


気がかりは上の子。

私が倒れてから一生懸命下の子の世話や
掃除や洗濯の手伝いまでしてくれた😭
成長に感動。

まだうつってないけど絶対可能性あるよね。

しかも下の子今日発熱だから、
冬休み終わるまでマジでずっと隔離…

旦那も休みじゃないしかわいそう😢


仕方ないけどね。。


あとは、正月明けのパートも絶対休めないやつだったけど
もう行けないの確定だからどうしよう
\(^o^)/


今度から締め作業などやるんですが
もし体調不良で穴開けたら困るので
荷が重すぎますって言ったけど

責任取るから!!
の一旦ばりだからね。


もー知らん。
こんなんなっちゃって、店長休めなくなっても
自己責任だぉ。
可哀想だけど…

色々新年早々頭を抱える展開でした。


健康1番!!

休みも大事!!

また働きすぎだから
2月は休暇取りたいと思います。。


病オンパレードの我が家でした!!


元気になって時間が出来たらまた
パートの話も聞いてください!

今年もよろしくお願いしますニコニコ