11月になりましたね!
ついにこの日がやってきた!!
B店パート
社員さんが昨日で退職されました!
数ヶ月前からわかっていたし
夏にベテラン2さんも辞めたし
今年度で卒業する貴重なキッチン専属の男の子が2名…
とにかく人手不足

人を育ててないといけなかったのに
タッチパネルオーダー導入により
ホールの私達も振り出しに戻る!!
新しいことに対応したり
余計忙しくて毎日しっちゃかめっちゃか
全然楽になってません😂
それで社員さんがいなくなるまでに、キッチン業務育成を強化しないといけなかったのに、
それどころじゃなくほとんど進みませんでした

私も新しいポジションやりましたが
3ヶ月以上あったのに、やったの3回。
全く独り立ちできていません

今日から新しい社員さんが来るんだけど
来月でもう辞める人

グループ展開してるので、違う店から来るんだけど
あちこち応援とか行くし、
2ヶ月しかいない人に教える労力よ…

そして、スタッフにも新しい方が増えるのですが✨
絶対やめてくれと、主婦の私たちが懇願してたのに
平日のみのパートさん、入れた…

ちょうどベテランさんも家庭の事情で出られない
おばちゃんも体調不良で休みが続いたり
4人で無茶振り営業が増えてたのも影響あったかも…
お子さんは中学生と下の子が小4で
私らから見たらもう大きいじゃん?!
なんですが

面接来た時はいい人そう、頑張ってくれそう!
て思ったけど、せめて土曜だけたまに入るとかさ…
慣れたらそのうち入って欲しい、という店長の希望的観測で雇ったみたい。
しかも、平日いつも人手不足の曜日があるんですが、そこが休み希望多い…
同時子持ちだから、学校行事かもね。わかるー。
雇われた新人さんは悪く無いです(´-ω-)ウム
10年以上ぶりに社会に出るパートさんということで
どこかで聞いた話!!ww
そういう意味では応援したいですよね!
一年半でずいぶん成長したもんだわたしw
もう1人は貴重な土日要員のバイトが入ったのですが
まさかのA店バイトの子だったw
会ったことない子なんですが
同じダブルワークだぉ

うちの店長、A店バイト出身なんです。
前に書いたかな…?
A店とはやはり謎の縁がありますね!!
どーなるのか!
まずは研修5日で消えないでほしいw😭
またトレーナーやらされて消えたら悲しいよ。
いま、年末調整の季節
時間オーバーなベテランさんおばちゃんの代わりに
遅番ばかりになってて
終わったら休まず保育園学童迎えに行って
家では3歳児がカオス
悪気なく家事協力しない家族
休み時間ほぼない環境に発狂しています
そんなんでブログなかなか書けないんです
( º дº)<キエェェェエエェェェ
今日も頑張って行ってきます!
また、話聞いてください!!