​訪問ありがとうございますニコニコ

10年ぶり社会復帰
パートに出たらっぷです

ダブルワーク ワーママ


先日も元気にB店出勤(b・ω・d)イェァ♪


何回目かは行き過ぎててわからないので

数えるのはとっくに放棄(っ'-' )╮三



ただ、100時間(だったかな?)までは研修時給なはずなんです知らんぷり


始めた時は、100時間なんか到達いつになるのwって感じでしたw

今まで何時間働いたのか不明ですが、同じことするならちょっとでも早く時給あがらないかな〜と思っちゃいますネキメてる



そんなB店、盆明けからは10時出勤しております。


これ即ち、1時間は開店準備をするということなのです。


今までそんな時間に呼ばれたことの無いらっぷさん

何したら良いのか( ゚д゚)ポカーンですw



言われるがまま、仕込みをやったりしているのですが



仕込み怖い滝汗



面接の時に、私はホールのみ希望だったのですが、仕込みもあると聞いて、ゲッΣ(゚д゚lll)て思ったんですよね。



ワタクシ、料理が得意じゃないんですウインク



主婦歴10年以上、だいぶマシになりましたが

基本的に料理はクックパッドなどで必ず調べます泣き笑い



腕前は、可もなく不可もなく

(自称)


毎日、なんとか家族にご飯を出してます。



得意料理、特に無しウインク



調理資格持ってるわけでもなく、得意でもなく、好きでもなく😂



こんな私が作ったものが、お客様のお口に入り

ましてやお金を頂くなんて:(´◦ω◦`):ガクブル



怖くて無理ィΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ



実家ですら、料理上手な母親には怖くて自分のクソ料理なんか出せません!

そもそも、他所のキッチンで何も作れないけど…滝汗



こんな感じで、自信が無いので過剰なまでに仕込みやキッチンは本当はやりたく無いーです昇天



重さを測って、取り分ける、くらいの仕込みなら別に良かったのですが…



切るの、緊張滝汗



厚みが均等かとか、バレる物は怖い😱



キッチンの包丁て、一般家庭のより長く無いですか?



主婦だから、そんなの当たり前に出来るでしょ!て扱いなんですが、やだなーw真顔



主婦全員が、料理得意だと思うなよよだれ