子供の体調も問題無し!
ちゃんと学校と保育園に行きました〜

梅雨の最中、今日は晴天!!
保育園も今日から水遊び始まるので
楽しんできて欲しいなぁ

少し前から、ベランダで水遊びの要求が酷い次女です。
うるせーw ので、ダイソーで普通の園芸用の霧吹き買って、ベランダでも風呂でもとりあえずソレで遊ばせてます。
最近は散歩に行く機会が激減しましたが、猛暑の日は私が霧吹きながら散歩してますw
ミストミスト〜

公園に着いたら水鉄砲仕様で。
全然人いないから出来ることですけどね( *´艸`)
100均の水鉄砲て、マジですぐ壊れません?!
うちだけか?
霧吹きはあんま壊れないので重宝してますw
お風呂でも、冷たいのー!!と水を要求するようになり、風呂が一筋縄で終わらず面倒くさい日々ですw
(꒪⌓︎꒪)タダでさえ疲れてるのに…
次女はまだ2歳なので去年の水遊びのことなんか記憶に無いと思います。
本人の中では人生初の水遊び、しかも園のお友達と遊べるなんて、きっと大興奮でしょう

今まで、毎年これくらいの時期から夏休み終わるまで
ずーっと家のベランダで水遊びの世話をし続けてきました。
長女8歳だから、赤ちゃん時期は除くと
もう7年はやってますな。
酷暑の中の見張や、水の用意などの重労働、
一人っ子時代は私しか遊び相手がいない
これらから解放されたんだと思うと…🥺
感無量?!w

6歳差姉妹
長女はベランダのプールで遊ぶには
ちょっともう身体がデカすぎ…w
次女は完全に話聞ける訳でも無く
上手に2人で仲良く遊べるレベルまでは
あともうちょい!って感じなのですが
あそぼーー!って言えるようになったり
成長を感じますね

とりあえず休みの日は、適当に2人で遊んで欲しいw
(母の願い)
こーゆー感じの↑で、台所や風呂からみずを調達してます