2011/4/8(FRI) DJ IZOU!!! | RAPPA BLOG

RAPPA BLOG

FASHION,MUSIC,HIP HOP CULTURE,ART,etc・・・

明日金曜は『BRIDGE』
DJ 威蔵が久々に高松に登場~!
女性の方は0時までは入場料が無料~
みなさん誘って遊びにいきましょう!

$RAPPA BLOG

■日程 : 2011/4/8(金)
■タイトル : BRIDGE
■開催場所 : @RAD
■OPEN : 21:00
■料金 : WITH FLYER : 1500YEN / DOOR : 2000YEN
※共に別途1ドリンク代(500yen)必要
■出演者 :
SPECIAL GUEST : DJ 威蔵 (VINYL FORCE)
DJ : KIM(Choice'92) / TATSUMI(F.S.P) / YU(NIGHT FLAVOR) / chimmy (F.S.P)
SOUND : SOUL SURVIVOR


★DJ 威蔵(VINYL FORCE)PROFILE
"男気"、彼のプレイスタイルはこの言葉によって産み出される。
彼のプレイスタイルを体感した者は、彼を表現するのにこの言葉が一番しっくりくるからなのであろう。
15歳にTVで目にしたバトルDJに衝撃を受け、彼のターンテーブルライフは勢い良く回り始めた…。2000年に初のDMC予選に出場して以来、他のDJ達が様々なジャンルを取り入れ進化させていく中、あくまでリアルHIPHOPスタイルにこだわり続けてきた。そこには、ただHIPHOPに対する情熱と愛情にあふれた生き方がある。“ボディトリックやワードプレイを織り込んだ圧倒的なパフォーマンス、音楽を紡ぐストーリー性、観客を第一に考えたエンターテイメント性は、クラウドを熱狂と共に威蔵ワールドへ導いていく。
実際、この男が参加するバトルはまさに熱戦となり、数々の名バトルを演出してきた。2005年にはDMCのシングル部門で念願の日本チャンプに輝き、世界大会でも観客一番の声援を得て堂々の3位にランクする。一部では“幻の優勝”として、日本ターンテーブリスト界のMr.ヒップホップは世界で評価される。
また、DMCから発売された“LOUD COLORS”で、和のビートを活かしたルーティン「鬼桜」のPV収録が収録されるほか、映画「バックダンサーズ!」にDJ役としての出演、さらにDJ機材ショップにてスクラッチセミナーも開始し、名実ともに日本のトップターンテーブリストとして成り上がる。
そして2007年には、アメリカで行われたWMC DJ SPIN-OFF にて世界一位となり、同年、夏には盟友ZOO-KAとともに自身レーベルを立ち上げ、クオリティの高い作品をリリースし続けている。
自身のMIX CD、STORYシリーズもvol.2まで発売され、新作FORCE OF VINYLシリーズは大きな反響を得ている。作品を頻繁にリリースすることにより、DJとしてのあり方、バトルDJの存在意義をターンテーブリスト界とはまた違ったところへアピールしている。
2008年1月には、渋谷区の成人式で、K-DUB-SHINE氏・DJ OASIS氏と共にLIVEを行い、そこでの共演がきっかけとなり、2008年夏に公開された映画デトロイド・メタル・シティの記念トリビュートアルバムに収録されるキングギドラの平成維新のサビを威蔵がスクラッチで参加するなどその活動は多岐に渡っている。
2009年1月31日から、メジャーというフィールドで活躍するTAROSOULのバックDJとなり益々活動の範囲が広がることとなるであろう。
彼の見る者を巻き込む存在感、バトルを生きがいとしたこの男ならではのヴァイブスを、ターンテーブルを通して感じて欲しい!



BIOGRAPHY
2008 DMC JAPAN FINAL 3rd Place
2007 WMC DJ SPIN-OFF CHAMPION
2005 DMC WORLD FINAL 3rd Place
2005 DMC JAPAN FINAL CHAMPION
2003 DMC WORLD FINAL Battle For Supremacy BEST 8
2003 DMC JAPAN FINAL Battle For Supremacy CHAMPION
2002 BRIDGE DJ Battle CHAMPION
2001 TEENS DJ CHAMPION SHIP 2nd place
2001 BRIDGE DJ BATTLE 3rd place
2000 BRIDGE DJ BATTLE 3rd place