先週の重賞回顧 | ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」による競馬予想・コラム。

こんにちは。
結城です。

弥生賞はコディーノ、エピファネイア共に敗れる波乱。
皐月賞が混沌としてきました。

それでは、先週の重賞回顧です。



オーシャンステークス GⅢ

1着▲サクラゴスペル
2着○ダッシャーゴーゴー
3着-ツルマルレオン
4着-ポアゾンブラック
5着-アフォード

11.8 - 10.5 - 10.8 - 11.5 - 11.5 - 12.4

少し速いペースになりましたね。
ラストは12.4秒。

勝ったのはサクラゴスペル。
比較的前で競馬をしてこの結果ですから、内容も優秀。
本番でも楽しみ。

2着にダッシャーゴーゴー。
またしても2着。
力があるのは間違いないので、本番でも巻き返しに期待。

3着はツルマルレオン。
重賞では初めて馬券に絡みましたね。
ダントツの最速上がりでしたし、かなり力をつけています。



チューリップ賞 GⅢ

1着○クロフネサプライズ
2着-ウインプリメーラ
3着△アユサン
4着△ヴィルジニア
5着-グッドレインボー

12.6 - 11.3 - 12.0 - 12.1 - 12.2 - 11.8 - 10.7 - 12.2

クロフネサプライズが2着以下を3馬身半離して完勝。
阪神JFでは厳しいペースを先行して上位に残った唯一の馬だったので、
今回の結果にもそれほど驚かない。
桜花賞でも楽しみだ。

しかし、2着以下の馬は不甲斐ない。
人気のレッドオーヴァルは最速上がりで追い込んだが、届かず。
ローブティサージュは伸びを欠いてなんと9着。
桜花賞も難しくなってきた。



弥生賞 GⅡ

1着▲カミノタサハラ
2着-ミヤジタイガ
3着◎コディーノ
4着△エピファネイア
5着△キズナ

12.9 - 11.4 - 12.2 - 12.4 - 12.7 - 12.5 - 11.7 - 11.6 - 11.4 - 12.2

前半はスロー。
しかし加速する地点が残り4F目と早く、ロングスパート戦になりました。
こうなると、中距離に適性のある馬しか上位に残れない。

勝ったのはカミノタサハラ。
前走でも鮮やかな末脚を見せていましたが、このメンバーを差しきるほどとは。
楽しみな馬が出てきました。

2着に人気薄のミヤジタイガ。
パフォーマンスはコディーノと互角。
本番でもなめてかかると痛い目に合うかも・・・?

3着にコディーノ。
うーん、この馬にしては少し物足りないパフォーマンスでしたね。
朝日杯の時は敗れはしましたが内容は良かったので、今回は少し違う。
本番で上昇してくれることを願います。

4着にエピファネイア。
期待されていたほどの能力はありませんでしたね・・・。
時計の掛かる馬場でのレースばかりが続いているので、
一度時計の出る馬場での走りを見てみたい。



それではまた!