こんにちは。
結城です。
先週の重賞はどれも人気馬が勝利しましたね。
アルテミスステークス
1着◎コレクターアイテム
2着▲アユサン
3着-ウインプリメーラ
4着-エイシンラトゥナ
5着-ナンシーシャイン
12.5 - 10.5 - 11.5 - 12.1 - 12.3 - 11.6 - 11.6 - 11.7
2歳戦としては前半のペースは速め。
中盤もそれほど緩みませんでしたが、ラスト3Fは11秒台が3つ。
3着以下は3馬身離れましたので、連対した2頭は強かったです。
勝ったのはコレクターアイテム。
前走は牡馬相手のデイリー杯で最速上がりで追い込み4着。
今回のメンバーならこの結果は当然でしょう。
2歳女王の有力候補です。
2着はアユサン。
こちらも前走で強い内容を見せていました。
最後方からの追い込みでここまで差を詰めました。
能力は相当高そう。
あとの馬はまだまだ、といったパフォーマンス。
これからの成長に期待です。
アルゼンチン共和国杯 GⅡ
1着△ルルーシュ
2着▲ムスカテール
3着-マイネルマーク
4着-ビートブラック
5着-オーシャンブルー
6.8 - 11.2 - 11.0 - 12.1 - 12.3 - 12.3 - 12.9 - 12.6 - 12.1 - 12.1 - 11.5 - 11.2 - 11.8
勝ち時計は2分30秒を切りましたね。
しかし、この日は高速馬場。
この時計でもレベルが高いとは言い難い。
少なくともG1で通用するレベルの馬はいなかった。
勝ったのはルルーシュ。
自分の形に持ち込んで、しっかりと能力を出し切りましたね。
ただ、もう一つ上のステージに行くには何かが足りない。
2着にムスカテール。
勢いは本物でしたね。
重賞でも2着で賞金加算。
ただ、この距離だと何か中途半端なパフォーマンスな気がする。
緩いラップなら距離が長くても末脚の威力が落ちないので、
ステイヤーの素質を感じる。
3着にマイネルマーク。
お兄ちゃんは大差の14着。
これからは弟が頑張っていくのだろうか?笑
ただ今回の結果はハンデの恩恵も大きい。
更にもう一皮むけてほしいところだ。
みやこステークス GⅢ
1着◎ローマンレジェンド
2着△ニホンピロアワーズ
3着△ホッコータルマエ
4着-タガノロックオン
5着-グラッツィア
12.2 - 11.0 - 12.4 - 12.2 - 12.1 - 12.2 - 12.5 - 12.5 - 12.5
1分50秒を切る速い時計での決着になりましたが、
比較的速い時計が出る馬場だったので時計的な評価は少し割引が必要か。
勝ったのはローマンレジェンド。
今回は僅かな着差での勝利だったが、
決め手は明らかに上だったしかなりの余力を残していた感もある。
内容的には完勝。本番が楽しみだ。
2着はニホンピロアワーズ。
最後は勝ち馬の決め手に屈したが、素晴らしい粘りを見せた。
G1でも展開によっては怖い存在。
3着は3歳馬ホッコータルマエ。
ナムラビクターも古馬相手に完勝しているし、レパードステークス組は能力が高いようだ。
それではまた!