先週の重賞回顧 | ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」による競馬予想・コラム。

こんにちは。

結城です。


皐月賞は内田騎手の見事な騎乗でゴールドシップが勝利!

一頭だけ内を突いてスルッと抜けてきたあの騎乗は素晴らしかったです。



皐月賞


1着○ゴールドシップ

2着◎ワールドエース

3着△ディープブリランテ

4着-コスモオオゾラ

5着△グランデッツァ


12.4-11.1-12.3-11.9-11.4-11.6-12.2-12.7-13.6-12.1


まだ時計が掛かる馬場でした。

それでこのラップは暴走。

逃げたゼロスは無謀な走りでした。


勝ったのはゴールドシップ。

内側の馬場が荒れていたため、ほぼすべての馬が外を回す。

そのスキを突いて内から2馬身突き抜けた。

騎乗も見事でしたが、やはり力がありますね。


2着にワールドエース。

こちらはゴールドシップとは対照的に4コーナーで一番外を回ることになってしまいました。

相当な距離ロスがあったと思いますが、それでも2着まで追い込んだ。

負けて強しの内容でした。


3着にディープブリランテ。

こちらも頑張っていますが、このラップでは先行馬には厳しい。

また、上位2頭とは少し力の差がありそう。




アンタレスステークス


1着ゴルトブリッツ

2着アイファーソング

3着シルクシュナイダー

4着クリールパッション

5着ニホンピロアワーズ


12.5-10.4-12.4-12.6-12.6-12.1-12.2-12.1-13.0


勝ち時計は1分50秒を切り、かなり速い。

ゴルトブリッツは格が違った印象。

この馬はG1級の馬とも良い勝負ができる気がします。


2着にアイファーソング。

桜島Sではダート戦なのにも関わらず、ラスト2Fが11秒台という驚異的なパフォーマンスを見せており、

ちょっと人気がなさすぎた気がします。

力はある馬です。


3着にシルクシュナイダー。

前走は1番人気を裏切る形になってしまいましたが、

今回は人気通りの結果。

でも重賞ではワンパンチ足りない印象ですね。




それではまた!