いまの時期の和菓子

水無月を作ってみました。



見た目イマイチだけど…💦

とても美味しく出来たと思います。

下の白い部分は、氷室の氷を表してるとのこと、暑い時期の夏の和菓子ですね。

赤い小豆は、邪気を払う食べ物ということで

6月30日に各地の神社でおこなわれる、夏越の大祓の日に食べるお菓子だそうですけれど…

フライングで、昨日食べちゃいました。


夏のお菓子なので、私は葛餅な感じで葛粉で作りました。

簡単にレシピを


8個分

葛粉   100グラム
小麦粉   30グラム
砂糖    70グラム
水     350cc
小豆缶詰   1缶

葛粉、小麦粉、砂糖、水を鍋に入れ混ぜながら弱火にかける。

液状から少し固まってきたら火からおろし、滑らかになるまでよく混ぜる。

大さじ1〜2程取り分け、残りは四角い容器に流す。



ふわっとラップをして、レンジ600ワットで2分半〜3分、半透明になるまでかける。

一旦取り出し小豆をのせ、小豆のうえから、取り分けておいた液状の生地をかける。

更にレンジで2分、半透明に固まれば出来上がり

冷蔵庫で冷やし固め、三角に切り分ける

なかなか切り難いので、包丁を水で濡らしながら切り分けてみてください


私は実際に水無月というお菓子を食べたことがないので、これでいいかどうかは分からないのだけれど…😅

これはこれで美味しいわよ!😄


夏越の祓の日に、半年の厄落としとして、よかったら作ってみてね!