のせおふぃしゃるぶろぐ「のせ四季」 -1372ページ目

続・ひな人形

 昨日のK10Dとは違い、今回はSX-70で撮ったひな人形。雰囲気違いますね。

のせおふぃしゃるぶろぐ「のせ四季」-SX-70雛人形1

 昨日左右違う気がするって書いたのですが、あの後調べてみたら昔はこの並びだったみたいです。あと、今でも京都はこの並びだとか。ようはどっちでも正解だって事ですね。(ほっ)

のせおふぃしゃるぶろぐ「のせ四季」-SX-70雛人形2

 SX-70の凄さの一つとして、結構近づいても撮れるってのもあると思います。

【SX-70】

人々が集まり行き交う川

 なんだそうです、隅田川。

のせおふぃしゃるぶろぐ「のせ四季」-人々が集まり行き交う川

 ずっと近くにいますが、知りませんでした。じゃあ私のブログは、「人々が集まり行き交うブログ」を目標にしますかね。

 そういやアメブロの『ジャンル』が増えるらしいです。始めた当初悩みましたもん、何故に『写真』はないんだ?って。いろんな写真ブログを見てると『アート』派の人と『ケータイ・デジカメ』派の人がいるみたいです。私は後者。何故か1日で300ぐらいランキング上がってて今日びっくりしました。明日どのくらい落ちるのかが見ものです。

【vivicam5050】

ひな人形

 3月になりましたね。今年の6分の1が終わっちゃいました。2ヶ月が過ぎたなんて・・・・・・早いものです。もうすぐひな祭り。

のせおふぃしゃるぶろぐ「のせ四季」-K10D雛人形1

 今日はK10Dで撮ったひな人形。

のせおふぃしゃるぶろぐ「のせ四季」-K10D雛人形2

 横からと言うチラ見せ。(笑)

 調べてみたら二人の位置、左右違う気がするんですが・・・。出すの好きなのに、毎年並べるのは適当な親なのです。まさか、姉が嫁に行かないのは。。。

【K10D】