このくらいの穴なら、相当作業が溜まっていなければ
30分くらいの御待ち時間で仕上がります。
なぜか?
暇だからです
これが真理だとは思うのですが、
その他に、よくお直し屋さんと比較されて言われることが多いのですが、
やはりお直し屋さんだと、いろんな洋服を直しますので、
その都度、ミシンをチューニングしなければなりません。
もちろん、たくさんの衣料品を直さなければならないので、
そちらの方で時間がかかるのでしょう。
ジーンズの修理だけであれば、そんなに時間がかからないと考えております。
そして、ジーンズを専門的に直しているところは、そのチューニングを変える必要が基本ないので、
その分早いのではないかなと思います。
後は皆さんいろんな趣味があると思いますが、
例えばギターなどでは最初はコードを押さえるのもままならないのに
そのうちスムーズにコードチェンジできるようになりますよね?
その時の時間ってどうでしょう?
早くなっていますよね?
なんなら初心者のコードを押さえる時間で
4小節で二つのコードチェンジはできるようになりますよね。
とても早くなります。
何事も上手になれば、そのスピードも早くなります。
また、難しいものほど工賃も高いですよね?
つまり同じ作業でも値段の違い分だけ技術の難しさと言えるわけで
同じ作業でも簡単に思っている人と、難しいと思う人、
工賃の差に出てくると考えられます。(笑)。
これからも
『早い』『安い』『上手い』をモットウに
迅速な対応に心がけたいと思います。