画像のようにあまり大きな穴だと
当て布にデニムを当てた方が丈夫に仕上がります。
ただし、デメリットもありまして、
完全な2枚重ねになりますので、
デニムの当たっているところとの境が
白くアタリが出てきてしまうのです。
そこがとても破けやすくなります。
当店ではそうならないように当て布を大きめに取って縫っていない部分を作ったりして
(のちにその部分がフリンジになってエッジで当たらなくなります。)
ジグザグの折り返し地点を変えたりして
できるだけそのようなアタリが出ない工夫を施しております。
折り返し地点を横一列にすると破けやすいので、
変えております。
粗めにステッチを入れることで重さを出さないようにしております。
とにかくその部分に関しできるだけ
何度も足をお運びいただかなくても済むように心がけております。