この穴、逆Tの字に開いているんです。
よく、お話しさせていただくんですけど、
通常の穴は、経糸が切れている状態がほとんどです。
そして、その経糸を埋めるようにジグザグのステッチをかけていきます。
しかし、
縦に切れている場合は、横にジグザグをかけると
とても目立つので、
各社、いろんな方法で目立たぬよう努力されております。
当店は、綾目に沿ってジグザグをかけるようにして
できる限り目立たぬようにしております。
今回は、左綾だったので、ミシンの特性から、
非常にやりにくかったです
こうやって画像を見ますと、
綾目に沿っても縦のジグザグよりは、
目立ちますね。