よく、ここのところに穴が開いちゃう理由をよく考えてみました。
以前から、考えていたのですが、やはり、
数々のサンプルを見て、穴が開くのは、
画像の通り、ステッチが少し内側を
走って、ちょこんと飛び出ちゃってるんですよね。
その部分だけ、自由になっちゃうので、当たってしまうのでしょう。
そこに、あなたのご立派なものが圧迫してドンドン、当たっちゃうんですね。
ビンテージジーンズなんて言われているのは
以外とちゃんとした位置にステッチで押さえられているんですよね。
そこでちょっと閃いてしまいました
以前、一箇所に力が集中するところには、
あえて、デニムを当て布にし、力釦と同じ感じように
力が分散されるようにしてみました。
画像だと斜めに見えちゃっていますが、
持ち出しの位置を微調整して、
昔のジーンズにあるような位置にステッチを合わせました。
ステッチで埋めるのがいいか、まだわかりませんが、
今回は、布を2重にすることで、力を逃すという
方法をとりました。