いやぁ~~、中目黒も揺れたんですけど、

誰も信じてくれないんですよぉ~

 

熊本の方、大丈夫でしょうかはてなマーク

 

そんなにひどくならないことを祈るばかりです。

 

余震と、噴火にお気をつけください。

 

 

 

昨日、干してた、ジーンズです。

昨日、今日の悪天候で、完全に乾いていなかったので、

奥の手を使いました。

 

この真ん中の大きくぱっくり開いている穴をご覧ください。

 

・・・と言っても直っているので、

そこの当て布の話です。

 

 

・・・ちょっと良くないですかはてなマーク

 

 

なかなか、合う生地ってないんですよ。

今回もなかったので、奥の手を使いました。

 

昔ながらの直し方なんかですと

デニムを裏使いして使用するんです。

なんとなく、色が合うのですが、

 

一つだけ、私には気になることが起きるのです

 

 

小さなことが気になるのが私の悪い癖・・・ニコニコ

 

 

そのまま裏使いすると、

『綾目が逆になる!!』のです。

 

 

逆になると、すごい目立っちゃうのです。

 

 

そこで考えました・・・

(ちょっと頭の良い方ならすぐ気づくのですが、どうも、おつむが弱いので・・・)

 

 

 

ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

 

 

逆綾のデニムを裏使いにすればいいじゃんひらめき電球

 

 

我ながら、発見ビックリマークと思いました。

 

今更ながら、自分の頭の弱さを痛感しました。

 

その間、結構考えちゃいましたし、

名案ビックリマーク

とか思っちゃいましたウシシ

 

 

オーナー様、今までご自身で治し続けてきたそうです。

 

ですから、当店としても、その雰囲気を壊さぬよう、

でも、当店もちょっと参加してるぞ

なんて、ところを見せながら施してみました。

 

 

ジーンズを愛を持って履いている、履き続けている

というのを感じられる、とても可愛いジーンズです。

その歴史の片隅に、当店もクレジットすることができたのは、

何事にも変えられない、誇りです!!

 

ありがとうございました。