いやぁ、、、毎日暑いですねぇ。。



今日のお客様は、本当はご自身でやりたかったんですって。


・・・なので、、、

穴補修のやり方と、当店における工賃を
ご紹介します。

企業秘密なんて、けち臭いこと言わないですよ


今回は、特にこの、縦に開いてしまった穴の補修です。

穴というのは、大体経糸が切れること所に
経糸を織り込むかのようにジグザグにステッチを入れるのです。

また、デニムは経糸に色糸緯糸に白糸の綾織ですので、
表側に色糸、つまり経糸が出るのです。

そこに、縦にジグザグをかけるので、目立ちづらくなるわけです。


縦に穴が空いている中に縦にステッチをかけても
丈夫さに欠ける所がありますので、
このような場合は、横にかけた後に縦にかけたり、
綾目に沿ってかけます。

今回は、綾目に沿ってかけるほうを選びました。



まず、裏から当て布をして、ステッチをかけるのに
干渉してしまう箇所を解きます。


今回は、穴の上部のダーツ
ポケットの縦のステッチ
ジッパーの上部並びに閂止め

そこの工賃が、

ホドキ・・・¥1,000×3


になります。

そして、

穴補修・・・¥1,000×1

合計¥4,000円(税別)

になります。