先日、ストレッチジーンズの裾直しに
ご婦人がいらっしゃいました。


ストレッチジーンズはその特性から
裾直しをした際、ステッチ部分でしぼられ、

少し、裾広がりの仕上がりになります。

それは、裾上げをするからではなく、
そもそもの商品完成時でなっているものです。

ご婦人はどうもそこが気になるらしく
『そうならないようにしてほしい』
とのこと・・・・

できる限り、そのようにならないように心がける事はできても
完全に裾広がりっぽい感じを克服できる事ではないので、

私の力不足で不可能と謝罪したのですが。。。。





因に、当店では、押さえをテフロン製のものに付け替え
押さえの圧力を極力弱くして対応しています。