“はやいジーンズ修理”で検索!
RANT N' RAVEのHPはコチラ
アローハ!
ジーンズ修理,デニムリペア東京、 中目黒 のr a n t - r a v e . n e t ラントンレーブ
ジーンズソムリエのシュー★です。
あのう・・・いつも思う事なのですけれど、、、
前ポケットの事なのですが、使用していると、仕舞には
この補修で、いつも思う事があるのですが、
こんな感じになるのですが、
そのとき、画像では見づらいのですが
カーブのところで切り込みを入れるのです。
特に、縫製に丁寧な日本製はやってあるんです。
でも、切れ込み入れるからすぐぼろが出て、、
こんなになっちゃう訳です。
他のところはあまり傷やら、色落ちがさほどでもないのに
前ポケットがこんなになっている場合は、
だいたい、カーブのところに切れ込みが入っているのです。
昔のリーバイスは、やはりその辺が入っていないんです。
やはり、作業着にそんな気を使う必要ないと言う
スタンスなのでしょうが、それが、結果前ポケット部分にも
丈夫さを作り出しているのです。
なんか、不思議なものです。
意識している方が、だめで、意識していない方が
結果、丈夫さを出すなんて・・・・
After
今回は、かなり酷かったので、
当て布にデニムを使ってなくなってしまった
部分を補っております。本日のリメイク代
【2,000圓】+税
デニム素材に関しては何でも相談にのりますよ
ご相談はコチラまで
お電話は
(03)3794ー0663 マデ
お待ちしています