RANT N' RAVEのHPはコチラ 

アローハ!ジーンズ修理 
中目黒 r a n t - r a v e . n e t 
ラントンレーブ 店長のシュー★です

ジーンズ修理,脇詰め

脇詰めとなるとステッチの入っていない方を
通常、つめていく事になります。

しかし、ビンテージやそのレプリカ
セルビッヂ(赤耳)のついているものは、

その独特なアタリを消す事になってしまいます。

お客様からも
「内側からつめられないか」
とお問い合わせが多数ありました。

そこで、シルエット(履きやすさ)に影響がある腿部以外は
実験的にやってみる事にしました。

そして、ここのところに来て、
技術としてちゃんと出しても大丈夫だろうと
今回、内側の幅詰めというのもご用意いたしました。

たとえば、裾幅26cmくらいあるベルボトムを
裾幅18cm等にする場合は、外側内側から詰めれば

よりいっそう綺麗に仕上がると思います。
どうぞご利用ください。



¥ 今日のリメイク代¥


【¥3,150】


脇詰め(ステッチ側) 3,150圓



何でも、お気軽に連絡してくださいね。

ジーンズデニム素材に関しては何でも相談にのりますよ
。ご相談はmailto:happy@rant-rave.netまで
電話お電話は
(03)3794ー0663