アローハ!中目黒r a n t - r a v e . n e t店長のシュー☆です。

ここのところ、12時ぎりまで、作業に追われ、ココを更新することが出来ませんでした。

まだ、鼻声ですが、全く元気です。
テンションは、絶好調!!

さて、今日は、裾幅を出してみようと思います。
現在は、ジッパーで裾を開閉できるのも制作中です。

昔はストレートをブーツカット、ベルボトムにするのに
よく使ったワザです。
今回の御客様は、すこし、テーパード(先細り)するラインが気に入らないということで、パイプドステムストレートにしました。

パイプドステムストレートというのは、ストレートと言っても徐々に裾に向かって、細くなるものですが、それが全くない、ヒザあたりから全く絞り込みのかけていないストレートのことです。

50年代のLEVI'S 501-XX以前は意外とそんな形が多いです。
現在Lee lot.0200なんかもそんな感じですね。

モモが細いモデルは、少しブーツカットっぽく
見えて、日本人には人気の形です。
アメリカ人は裾細りが好きなようですね。

20061221-1.JPG

わかりますか?
内股の間に△の布を入れています。

20061221-2.JPG

こっちがアップですね。

本日のリペア代。

3,150圓也


何でも、お気軽に連絡してくださいね。デニム素材に関しては何でも相談にのりますよ
。ご相談はコチラまで
お電話は
(03)3794ー0663 マデ
お待ちしています。