アローハ!中目黒r a n t - r a v e . n e t店長のシュー☆です。

今回チェックポイントでは、皆さんが一番気になるところ
生地の善し悪しというのを少し、お話ししたいと思います。

Gパンなんて、格好良ければ何でも良いのです。
だから、選んだものに難癖付ける気もありません。

ここでいう善し悪しとは『丈夫さ』
と言うところです。

Gパンの生地は厚さを重さで表現します。
通常、14Ozデニムというものを使います。
これは、1平方ヤードに14オンスの重さがある生地と言うことです。
しかし、1平方ヤードに14オンスの重さがあればよいのですから
太めの糸でざっくり織っても、細めの糸できつく織っても
同じ14オンスは出来上がります。

では、どちらが丈夫でしょう???

後者ですね。細めの糸できつく織れば同じ14オンスでも丈夫になります。
旧型織機(力織機)の方が 現在使用されている織機(革新織機)より強く織り込むので丈夫なのです。

とはいえ、それを見抜くのは大変。
今回は、一発で解る丈夫さの善し悪しを紹介します。

20070629A.jpg

↑の画像を御覧下さい。
そして、オレンジ色の矢印を御覧下さい。

綾織りというのは通常、縦糸3本に1本横糸が通るようになっています。矢印は唯一横糸が表地に出るところです。

ブルーの中にぽちっと出る白いものがあまり見えない生地は
大体いい生地でしょう。



20070629B.jpg

コチラはどうでしょう??

此方の方がアップで撮っているというのもあるんですが、
あまりにも露骨にぷちっと出ていると思いませんか?

この差が解ったら、貴方もジーンズマニア(笑)。

何でも、お気軽に連絡してくださいね。デニム素材に関しては何でも相談にのりますよ
。ご相談は亮コチラまで
お電話は
(03)3794ー0663 マデ
お待ちしています。漣