新しく『語り』と言うカテゴリーを追加しました。

そこでは、日頃私の思うGパンについてや、御客様から来る、御質問にお応えするコーナーにしようと思います。

『こいつ、何考えてるんだぁ??』
『どのくらいGパンに対する思いがあるの?』
『客のことどれくらい大切に思ってるの?』
『質問有るんだけど・・・・』

と言う方は、まず、カテゴリー『語り』を御覧下さい。

はい、さて、今日は早速気になった質問が来たのでお応えしま~す。


■Q.クラッシュジーンズの横糸の再生は出来ますか?

A.できません。

どこかで、横糸を再生させているのを拝見したことがありますが、それは、お直しの際、横糸らしきものを付けた後に
あて布をして、ギザギザに穴を塞ぐものでした。

横糸のみなら、東急ハンズにも売っています。
ただ、上記のようにその後、塞ぐならかなり意味を持ってきますが、そのままですと、糸そのものの、色も違いますし、かなり不自然なものになると思います。

あれは、穴を塞いだときに横糸がないと同じ色落ち具合のデニムがなかなか無いので、再生させてあて布の色を目立たせないようにしようと言う為のものとお考えいただいた方がいいと思います。

それから、私が見たところによると、やはりその様な糸と、
織りに使われる糸は完全に違うものです。

そう言った意味でも、不自然に映るのでしょう。

クラッシュジーンズって、穴の部分には縦糸がもう既になく、
破けるように出来ています。

その再生よりも、塞ぐことによって、新しい貴方だけのリメイクジーンズを作りませんか?