Gパンなら何でも任せとけ囹
と、偉そうに言ってみても出来ないものもあるモンだなぁ・・・

■驪スタッズが打ってある物。
初めてぶつかった経験。そりゃぁ無理だぁ、、、
凹凸になっているタイプのスタッズは
(リベット、ネオバーなども)打ち直しが聞かない。
凸の部分を潰して付けているからである。

そう、出来たにしても再度スタッズが付けられないのです。

■麗他店での独特の直しがしてある場合。

穴補修なんかはよく、前身後ろ身分けずに突っ込んで
補修してあるものがある。
その脇の穴を直してくれと言われても
全く、ミシンが入らない。

ミシンを入れるためには全てを外さないとならない。

以前そんなことがあったなぁ・・・・・

今日はよく分からない裾上げになっていたので、恐いから
手を付けませんでした。

独特な移植なんですが、移植の場合、一番切るのが少なくても
3センチは必要になる。

1センチしか、あげるなと言われているので、多分ばらしても
縫い方が解らないので一寸無理そうなのでやめました。

そうかんがえると、私もまだまだ大したこと無いモンですね。