アローハ!中目黒r a n t - r a v e . n e t店長のシュー☆です。

本日は1時間遅刻してしまいました(>_<)。


スミマセンでしたm(_ _)m。


体調不良です。

さて、リメイク・リペアをやっていて思うのですが、
何も、生地と似た色でステッチをかけなくても、
あて布を同じ様な色にしなくても
恰好良いと思うんですよ。

そして、その場所にちょっとデザインを入れようとすると
いろいろ、その穴について考えなければなりません。

それだけ、愛着も湧くんじゃないかと思います。

080309A.JPG

この穴を、直すのにあて布に異素材を入れたいという御希望なのですが、コレではあて布が全く見えません。





そこで・・・・

080309B.JPG


この様に四角く切ってしまうと言うご指示を頂きました。

でも、ココに綺麗な色布を入れるのに、ジグザグのステッチが
入ると、一寸見栄えが・・・・

なんて、擦った揉んだ話し合った結果

080309C.JPG

周りにジグザグステッチを入れると言うことになりました。
横は横向きのステッチという方法もありましたが、
一定方向という手法を取りました。

他にも、縁取るだけとかと言うのも手ですよね。

中のあて布を目立たせるために、ステッチの色は
目立たせませんでした。

この間、ブラックジーンズに黄色のステッチで、
穴補修をしてくれと言うのもありましたよ。

穴補修を考えている御客様。
たまにはこんなのも良いんじゃありませんか?
いろいろ考えてみてくださいね。

本日のリペア代。

1,050圓也


何でも、お気軽に連絡してくださいね。デニム素材に関しては何でも相談にのりますよ
。ご相談は亮コチラまで
お電話は
(03)3794ー0663 マデ
お待ちしています。漣