一昨日、あー今日は1人で始業かって思いながらのんびり定時に出勤したら入口に見覚えのある女性が。

人手不足の所へ来るのが仕事の支店の人が来てました。

人手不足とも思わないし、今日はのんびり1人で始めようとか思っていたのに「え?なんで?」が頭の中をグールグル。


おはようございます、お久しぶりですってめっちゃ朝から元気ですごいなぁなんて感心したけど、朝イチにやることを知らないそうです指示をしてやってもらったり…

なんか1人でやった方が早いよな…
みたいに思いながらも笑顔で「ありがとうございます」と言うあたり、多少大人になった気分です。


多分私への理不尽クレームをしてきたお客様が約束の日に来なかった事で、いつ来るのかわからないしキャシーと2人で向き合わせるなって指示で来たのかもしれないけど事前連絡くらいしろよってイラッとした。


なんかうちの職場、支店自体も報連相が遅過ぎる。

報連相しない時もあるし。

今回も無かったし、その人も「え?連絡なかったですか?」なんて驚いてたり。


辞めるって決まってるからもうどうでもいいけど、こういういい加減な所を会社が直していかないと絶対に人は伸びないし居てくれないよ。


私がいない日にその人は上司と来て、同僚と後輩から私へ来たクレームについて聞き取りしてたのに、この日も「なんで辞めちゃうの?」とか聞いてきてめんどくさかった。


上司に「ステップアップのため」って言ってあるしきっと伝わってるはずなのに謎。


んで私の帰り際に
IMG_20190906_145635
餞別を頂きましたが…

精神的ストレスを緩和するカフェオーレゆるリリース+働くあなたにチョコっとプラスCACAO SUPLIというこのチョイス。


ナイスですが貰っちゃうとお返ししなきゃいけない気がして💧


なんかこの人といろんな話をしてすごいモヤる事が多かったんですね。

仕事の出来る人だからそういった面では困らないし寧ろありがとうございますなんだけど、言動というか…

なんていうのかな?

週刊誌好きそうな…
ゴシップ好きな人っているでしょ?

私が5年も居たのに突然辞めるのはステップアップじゃなくて何かあったんじゃないかと勘繰ってくるのよね。


この会社が嫌だから辞めるんじゃーい!
って言ってやろうかと思ったけど、ここにいても何も身にならないと思ったし本気でこんな微温湯に浸かったままでいてはいけないと思ったから辞めるの。


でもそんなのいちいち説明するのもめんどくさいじゃない。

最悪なことに仕事がとても暇な時間が出来ちゃったから話はしたけど、その時になんかモヤモヤが止まらなかったので家に帰って落ち着いた頃に同僚に電話して2時間も愚痴を聞いてもらったり意見してもらったりした。


電話嫌いな私が2時間も!

同僚曰く「キャシーさんのこと監視に来たんじゃない?」って。

たしかに。

クレーマーと言い合いになられちゃ困るわけだしね。

あーあもうほんとめんどくさい。


同僚に最後の最後に甘えさせてもらって、同僚がお休みの日でその支店の人が来そうな日に、休み返上で一緒に働いてもらうことになりました。

本当に申し訳ないですね。

そうまでして最後まで行かなくてもって言う人もいるけど、最後までそこはちゃんとしておきたい。


同僚にだけ最後の餞別奮発しなきゃいけないくらい迷惑かけまくり。

そんな自分が嫌すぎて過食しております。


こういう所キライ。
直さなきゃって思うのに直らない。

IMG_20190906_150444
本日は友と共に頂いた餞別を食べましたが、なるほど…ってお味でした。

ご馳走様でした。

なんかやっぱグリコのカフェオーレはあの普通のカフェオーレかクリーム多めの白いカフェオーレが1番美味しいと思い知らせました。


精神的ストレスも緩和された気がしないし、んー。

あまりオススメしません笑



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル 自分と向き合うへ