30wの検診をおえて、実家の母に帝王切開になるかもしれないと電話をしました。


すると、弟のお嫁ちゃんのお母さんが働いている鍼灸院で逆子治療のお灸もしているから受けてみないかと提案を受けました。


弟やお嫁ちゃんもよく腰痛などでお世話になっていて、腕は確かだと。
ただ、厳しいからおそらく先生の言う通りに通ってもらうことが条件になるかもしれないから、一度帰ってきてみてはどうかと言われました。


しかしそうなると夫と離れてしまうので一度相談してから決めると伝えました。毎日仕事を頑張ってくれているのに、帰ってきて一人でご飯もなくてそれは可哀想だよなぁと思ったし、単純に夫と離れるのが寂しかったです笑

子供が産まれるのはとても楽しみだけど、今しかない二人きりの時間も大事にしたかったし、それは夫も同じ気持ちでした。


仕事から帰った夫に話をしてみるととても悩んでる様子でした。
やっぱり離れたくない、ただせっかく希望があるなら諦めて欲しくない、あの時帰っておけばよかった、そう思い残して欲しくない。
そんな風に言ってくれました。


次回の検診の前日にはまたこっちに戻ってくる、平日どこか1日戻ってくる(私が寂しいから笑)と決めて実家に帰ることに。

あ、ちなみにこんな寂しい寂しい言ってるけど電車で1時間ぐらいの隣県なのででそこまで遠いわけではないです。笑
妊娠中ってなんだか不安定な気持ちですよね。


もうお腹も出てたせいか帰りの電車では席を譲ってくれた方がいました。
そういえばお腹が目立ち始めてから電車に乗るときは譲ってもらえなかったことがなかったです。

サラリーマンの方々、学生さん達、両親世代の方々などみなさん疲れているはずなのに男女問わず本当に親切にしていただきました。

都会は冷たい、妊婦は邪魔者扱いされる、そんなことをネットで見たりして不安にもなっていたけど、私はそんなことは一度もなく、むしろ優しい人が多いと感じました。人々の優しさにふれてとても嬉しかったし、自分もこうでありたいと心から思いました。

実家でも血糖値コントロールはもちろん継続です、、、。今後どうなることやら笑




**YouTube更新しました**


【買ってみた】BabyBusの絵本「タッチ!タッチ!」(育児、子育て】

子供に人気のBaby Busの絵本が出たのでこの本の特徴などを紹介しています。
よかったら覗いてみてください!
気に入っていただけたらグッドボタンやチャンネル登録もぜひよろしくお願いします。