■オプジーボは効かなくなったの!?
先週末にオプジーボの点滴をしてから、症状が好転するような兆しは見られないです。一進一退を繰り返しながらむしろ次第に悪化しています。
首の締め付けと硬さは信じられないくらい。飲み込みの機能は失いかけています。声も会話できるギリギリくらいになってきました。
食事に時間が掛かり、溺れそうになりながら必死に食べているので、知らぬ間に心臓バクバクの興奮状態となっていました。
鍼灸の時の会話で、食事の時は副交感神経が優位になってリラックスして食べないと消化も悪くなるとのことでした。
それからは必死に食べるのではなく、極端にストレスにならないように流動食も取り入れながら食べるようにして下痢は治まりました。
6月くらいから続いていた下痢の原因は、お腹にずっと力が入っていたのと、食事のストレスが大きかったようです。
常に強く首が絞められていると感じて体全身に力が入っていましたが、自分自身もこの状態が当たり前なんだと思うように、リラックスを何度も何度も言い聞かせて体の力を抜くように努力しています。
自分自身にストレスの原因が潜んでいたとは気づいていませんでした。ストレスは主に外部から精神的な圧力で来るものと思っていましたが、己の体が発していたストレスに無意識に反応していたことに気付かず鈍感でした。
もっと早くから体に負担となっているストレスについて気付いて対策していれば、変わっていたかもしれないと思いました。
急に鼻に飲食物が入り込む回数が増えてきました。昨日からは飲み物だけでも鼻に逆流してきて、ティッシュペーパーで抑える状態です。
もうオプジーボは効かなくなったの!?ガンの勢いのほうが増してきている気がするけどまだ諦めていないよ!
癌と闘うのに必要な、安眠と安らぎが取れず、全く逆になってしまって逆境との闘いでもあります。
細胞の修復に必要な酸素が不足して夜間に眠ることが出来ず、そんな状態で闘えるのだろうかと弱気にもなってしまいます。
ここからどうやったら挽回できるのか...。そうな風に考えることがストレスになっているかもしれないね。
あまり気負わず出来るだけストレスにならないように、なるがままに過ごすしかないかな。
今日は退院後3回目の鍼灸院へ行きました。あまり変化がないことを相談したところ、今日は首に12か所、頭に4か所、手に2か所、足に1か所刺しました。
首は細い鍼で瞬間的に入れただけで刺激が強すぎないように考慮していただきました。少し変化が出てくるか次回金曜日に確認するということでした。
東洋医学も取り入れながら、体全体でガンと闘える体にしていきたいと思います。