通院治療オプジーボ投薬34回目 | range4xのブログ 中咽頭がんステージⅣからの生還 そして再発 延命治療へ

range4xのブログ 中咽頭がんステージⅣからの生還 そして再発 延命治療へ

2017年1月、中咽頭癌ステージⅣの告知から放射線化学治療を終えて、一旦会社復帰しました。再発して進行が早く手術が困難となり、抗がん剤による延命治療を選択しました。再度会社復帰した後、上咽頭にもガンが広がったため、オプジーボに切り替えて延命治療を行っています。

■ 通院治療オプジーボ投薬34回目

 

今日5/15(金)は通院治療の日です。耳鼻科のみ受診なので、今日も余裕あるかなと思っていたら、ガーン!ガーン寝坊しました。


9時の診察時間には間に合わないので病院に連絡しました。遅れることを連絡したので、急いでも仕方ないので朝ごはんを食べてから病院へ向かいました。照れ余裕あるな^_^


通勤時間帯も終わっているので、スムーズに病院まで着きました。リムジン後ろリムジン前


病院は今日も空いていました。待ち時間もなく血液検査、レントゲン検査も出来ました。ウインク


胸のレントゲンの検査結果は問題ありませんでした。ウインク


前回の血液検査は筋トレの影響で異常値を出してしまい、今回どうなっているのか気になりました。びっくり


すると筋肉疲労を示すCK(CPK)の値が前回の4075(正常値59〜248)から大幅に下がり、62まで下がっていました。ガーン


筋トレやめるとこんなに下がるのかと思うほどです。高いままだと筋ジストロフィーを心配しましたが、大丈夫だったようです。爆笑

 

血液検査にあまり影響のない範囲で控えめに、ほどほどに筋トレしたつもりでしたが、体がすぐ反応するので難しいものです。キョロキョロ


アレルギー反応に関係する血液検査のEOSの値は、さらに下がり基準値(1~5%)内の3.8%でした。照れ

 

血糖値は食べてすぐだから高いかもと思いましたが、前回と同じ88で正常値。クレアチニンは1.14で少し高くなりました。ウインク

 

オプジーボを点滴するのに問題無いということで、これから34回目のオプジーボの点滴をします。午後からのテレワークは14時頃からになると会社へ連絡しました。口笛


受付のディスプレイの表示がぼやけてしまい、近寄らないと見えません。何かとぼやけると思っていましたが、やはり目が悪くなっているようです。ガーン


たまに外に出て、遠くを見て復活させよう。ニコニコ