■歯は命(その3)
「歯は命」と題名に昔書いたことがあるなと思って確認すると、2017年9月に2回書いていました。そのため一応(その3)にしました。(^^;
題名は出来るだけ被らないようにしようとは思いますが、長く書いていくとダブル内容や同じ題名になることがあるかもしれません。
ということで本題ですが、今日はテレワークを少し早く切り上げ16時から大学病院で歯の治療を行いました。
放射線治療をしているので、骨髄炎に注意しながら治療していきましょうということで、ガンの治療をしている大学病院で歯の治療も行っています。何かあれば耳鼻科・頭頚部外科、歯科・口腔外科はお隣同士で連携しているので安心です。
歯の根の治療は次回様子を見て問題なれば、これで最後にするということで、ここから先は一般の歯医者さんに変わることもできますが、丁寧に治療をしていただいているので、最後までここで治療をお願いしました。
今まで顎や首回りのリンパ節を腫らすような虫歯を作っていたため、咽頭癌の発見がステージ4に至るまで遅れました。虫歯によるリンパの腫れだと勘違いしていました。
虫歯が人生を変えてしまうくらいのインパクトになりました。もしも生まれ変わったら「虫歯の無い人生を送りたい」と思います。
歯は命と言われてもあまりピンとこないと思いますが、命の危機を感じてから痛切に感じています。