■テレワークを開始してから二週間
新型コロナウイルス感染予防対策のためテレワークを開始してから明日で二週間となります。
ガン治療中のため重症化の恐れがある対象者として、産業医面談を経て早めに開始することになりました。感染リスクのある患者に対して早めに対応していただき大変ありがたく思います。
システムエンジニアやプロジェクトマネージャの仕事はお客様先の仕事が多いので、テレワークが出来ない人は多数居ますが、動静を見ながら実情に合わせて事業継続計画の見直しを行っています。
これまで働き方改革と言いつつも、なかなか進まなかったテレワークや時差出勤、遠隔会議など、ある程度整備はされていましたが、それらが円滑に運用できるように、対応を急いでいるところです。
今回二週間テレワークをしてみて良い面(主に生活面)と悪い面(主に仕事面)があります。試行錯誤しながら更に仕事がしやすい環境にしていきたいと思います。
通勤しなくていいというのは感染リスクの低減以外にも、仕事が終わってそのまま帰宅状態というのは凄く良い面です。現在小学校は休校になっているので、次男と一緒にランチもできます。
今回の事態で働くことが難しくなったり、困った人が沢山生まれてくる状態となっているので、協力する、助け合うという意識が生まれてきていると思います。困難に対して真剣に取り組み、それを乗り越えた後には必ず素晴らしいことがあると思います。